新規とリピーターの割合

今年ももうすぐ終わりですね。私は相変わらずウェブ解析の中にいます。

先日、新規とリピーターの割合について考えることがありました。
クライアントからいろいろ相談されました。

二つのオンラインショップを三年間フォローしてます。

Aというショップは、季節性商品を取り扱う店。
Bというショップは、嗜好性商品を取り扱う店。

どちらも特色のあるショップです。
訪問数も月間1万から3万くらいあります。
メルマガに登録しているユーザー数はどちらも1000名くらいで同じです。
戦略の違いもあってマーケティングの方法はまったく違います。

Aは、リスティング広告とSEO対策がメインでガンガン集客をしています。
一方、Bはリアル営業を重視しており、サイトでは主人が自分の考えを語るというスタイル。
たまにメルマガを出すくらいです。

どちらも、もう一押しできれば売上げもアップするだろうと支援しています。
急な売上げ増進はありませんが、ここ数年着実に伸びています。

あるとき、ふとしたことから新規訪問率とリピート訪問率を比べてみました。

Aというショップは新規訪問率は75%。リピート訪問率は25%。
だいたい75:25。CV率は、0.5%

Bというのショップの新規訪問率は55%。リピート訪問率は45%。
だいたい55:45。CV率は、5.5%

どうですか?教科書的に見れば課題は一目瞭然ですね。
AのCV率が低すぎる?Bの新規訪問率を引き上げるべき?

でもですね。これらの数字はここ数年変化がありません。
どうやっても変わりません。でも、売上げは伸びてきています。

Aというショップには1年に一度だけ訪問する客が多いことがわかっています。
これは新規?それともリピーター?

Bというショップでは、リアル営業からの紹介で新規訪問する客がほとんどです。
これは新規?それともリピーター?

あなたならどう考えますか?

それぞれの数字からだけではなかなか実体はわかりませんね。
クリックした人たちのウェブの行動は、クリックする前の行動は何も説明しません。

何度もクライアントと会って話をしないと実体を思い描くことができません。
つくづく推察力が必要だなあと思います。

ウェブ解析士は仮説しだいでどうにでも提案できてしまいます。
見た目だけの数字で判断すると痛い目に会います。
それだけに「説明力」のある推察が必要だと思います。

今年ももうすぐ終わり。
年末年始は、「説明力」を高めるためにウェブ系以外の知識を補充しようかな。