
タイトル | 「自社サイトをコストで終わらせないために」 ウェブ解析士の事例発表集(5) |
出版日 | 2014年10月20日 |
Kindle | 480円 |
ASIN | B00OQEYJKS |
著者 | 吉川 雅司 (上級ウェブ解析士) 椋 由紀 (ウェブ解析士マスター) 佐藤 文香(上級ウェブ解析士) 山本 誠一(上級ウェブ解析士) |
アマゾン | https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OQEYJKS |
※敬称略。資格は掲載時のもの。
データ分析、どこ見るの?
吉川 雅司
吉川雅司さんの発表は、クライアントから最も多い質問にわかりやすいように答えたものだ。周囲からの勧めもあってツール導入したものの使い方がよくわからない。このようなユーザーは多い。単純な質問だが答え方はむずかしい。専門用語を使わず説明するのは結構骨の折れる仕事になる。実際に経験することが多いだけに説明の仕方は参考になるだろう。中小企業のオーナーがたくさん参加されると聞いて内容を理解しやすいストーリーにカスタマイズしている。
価値あるサイト作りのための勝てるキーワード選定!
椋 由紀 & 佐藤 文香
椋由紀さんと佐藤文香さんペアによる発表は、楽しくウェブ解析を理解してもらうための工夫が凝らしてある。実際の発表では何度も練習していたようだ。参加者にわかるように疑問点を巧みに質問形式にしている。短い時間で印象付けに成功している発表事例である。ウェブ解析士の裾野を広げるためにはわかりやすく、そして、楽しい話が必要だ。当時、女性の参加者達がニコニコしながら聞き入っていたのが目に浮かぶ。
生き残りを掛けた、オムニチャネル時代のウェブマーケティング戦略
山本 誠一
山本誠一さんの書き下ろし。以前、勉強会でオムニチャンネルについて発表してもらう予定だった。あいにく他の方の登壇となってしまったのだが、興味深い内容なので投稿していただいた。期待に違わず参考になる。戦略に関する内容なのでじっくり読んでいただきたい。