2020/10/10 第37回 自社サイトをコストで終わらせないために

ご参加のみなさん。ありがとうございました!熱気を帯びた質疑応答にビックリしました。

開催概要

 EC市場で中小企業が飛躍する方法

コロナ禍の中、EC市場は堅調に推移している。ますます、参入者が増える中で、中小企業はどのような戦略を取ればよいのか?少子高齢化のなか、新規訪問者は増えにくくなっている。ユーザーを真に惹きつけるための施策は?これからの中小企業のあり方の方向性について、熱く語っていただきました。

コロナに負けない不動産広告と注意点

ウェブ解析士に初めて登場した「不動産広告」。プロの目から見た不動産の広告は、どのように映るのか?新しい競争基軸を打ち出していかないと生き残れない。不動産会社を新たに立ち上げた門脇氏の熱い思いが参加者にも伝わってくる。単なる広告では勝ち残れないと考える。大手企業に負けないようにするにはどのようなスタンスで戦っていくべきか。ウェブ解析を超えた話に思わず、なるほどとうなずいてしまった。ウェブ解析士にとっても大いに参考になる話でした。

ニューノーマルにおけるスポーツ小売りのデジタル戦略

アンコール企画。前回の話からの展開。デジタルを活用した来店管理手法が実に科学的である。グーグルアナリティクスだけに頼らず、いろいろなツールやサービスを組み合わせて、マーケティングを展開し、そして、正確に計測する。実践的なPDCAサイクルを回せているために、明確な成果を得ることができる。発表後も熱心な方々からの質問で盛り上がりました。

フリーランスのためのファイナンシャル・プランニング入門 高額医療制度

あなたは、メタボな医療保険になっていませんか?実際に予期せぬ病気になって入院したら、いったいいくらかかるのか?高額療養費に的を絞って解説。ちょっとした準備に加えて、今話題のマイナンバーカードを利用した医療費対策などを説明しました。


1.タイトル

  第37回「自社サイトをコストで終わらせないために」
  主催:上級ウェブ解析士
  認定:ウェブ解析士協会

2.日時:2020年10月10日(土) 13:15-16:30(13:00受付)  

3.場所:Zoomオンライン(URLは別途連絡)

新型コロナ感染拡大のため、オンライン開催(Zoom)となりました。

4.参加費:(支払い方法は、申し込み時にメールで連絡)

  • 正会員 2,000円
  • 一般  2,500円

※ 参加費をお支払いしていただいた方には、当日以降、録画を5日間限定公開します。キャンセルの返金には応じませんのでご了承ください。(負担軽減のため、ご理解願います)

5.対象

この勉強会は、ウェブに関わるビジネスを「実践」している方々が発表される場です。派手な発表はありませんが、とにかく実践的です。あなたのコミュニティを広げましょう!

  • ウェブマーケティングやツール活用の実践的な事例を知りたい方
  • ウェブについて相談できる人を探している方
  • ウェブ解析士 (自己向上のための情報収集

5.定員 40名(先着順)

先着順にて締め切らせていただきます。

6.発表テーマ

13:15-13:30 名刺交換タイム (少人数ですが、交流しましょう!)

EC市場で中小企業が飛躍する方法

齋藤 秀峰 (上級ウェブ解析士)

人口減少、5G、AIなど、日本のビジネス環境が激変しています。コロナでEC化が加速していますが、新規の顧客獲得がますます困難になっていきます。この状況下であるべきECビジネスは?そのために何を取り組むべきか?少し先を見てみたいと思います。

2.14:20-15:00(ゲスト招待
コロナに負けない不動産広告と注意点

門脇 美由紀 (株式会社かどわき不動産事務所 代表 宅地建物取引士)

新型コロナ禍で不動産業界を取り巻く環境も著しく変化しています。
テレワークが増え、対面営業が制限される今、不動産営業の立場から考えるウェブ広告の必要性と注意点等をお伝えしたいと思います。

 15:00-15:15 休憩(名刺交換タイム)

3.15:15-15:55(アンコール企画
ニューノーマルにおけるスポーツ小売りのデジタル戦略

蟻川 悠貴(上級ウェブ解析士)

実店舗を持つ小売業のデジタルマーケティング、特にO2O戦略について前回お話しました。新型コロナ禍の中、どのように戦略を変化させてきているのか、マーケティングからの視点で、実例も交えながらアップデートできればと思います。

4.16:00-16:30
オンライン特別企画
フリーランスのためのファイナンシャル・プランニング入門 公的医療保険制度

  亀井耕二(CFP認定者・1級ファイナンシャル・プランニング技能士)

ライフプランを策定するときは、医療費用を見込んだ上で、保険などを利用してリスク管理をしていきましょう。高額医療制度に的を絞って公的医療保険制度を説明します。

7.まとめ

アンケートのお願い、次回のお知らせなど

今までの開催記録

今までの開催記録こちらから