コンテンツへスキップ
提案の実践法則
提案の実践法則
ウェブ解析士マスターと独立系FPからの提案
  • ホーム
    • 支援内容
  • 提案のヒント
  • ファイナンシャルプランナー
    • フリーランスのためのFP入門
  • ウェブ解析士
    • 認定講座
      • 独学合格への道
    • 勉強会
    • 勉強会−開催記録
    • 資料・リンク集
      • Tips
      • 情報提供サイト
      • 事業モデルを考える
      • ミクロ分析
      • アクセス解析ツール
      • スマートフォンを考える
      • ソーシャルメディア分析
      • ユーザビリティ/サイト外からの評価を考える
      • 競合分析
  • 出版書籍
    • 出版書籍一覧
  • お問い合わせ
  • ホーム
    • 支援内容
  • 提案のヒント
  • ファイナンシャルプランナー
    • フリーランスのためのFP入門
  • ウェブ解析士
    • 認定講座
      • 独学合格への道
    • 勉強会
    • 勉強会−開催記録
    • 資料・リンク集
      • Tips
      • 情報提供サイト
      • 事業モデルを考える
      • ミクロ分析
      • アクセス解析ツール
      • スマートフォンを考える
      • ソーシャルメディア分析
      • ユーザビリティ/サイト外からの評価を考える
      • 競合分析
  • 出版書籍
    • 出版書籍一覧
  • お問い合わせ

カテゴリー: 勉強会

20160702案内
勉強会

2016/07/02 第18回 自社サイトをコストで終わらせないために

2016-07-02 by kameikoji

開催日の巡りのためか、集まったのは13名だった。昨年の半分だ。寂しい勉強会になってはいけないとあらためて気合いを入れ直した。しかし、そんな心配は杞憂に終わった。これくらいの人数だとかえって意見がでやすいのか発表のあとの質...

20160521案内
勉強会

2016/05/21 第17回 自社サイトをコストで終わらせないために

2016-05-21 by kameikoji

なんということでしょう。5日間で満席となりました。←信じられません 開催概要 「ウェブ解析士の目線から考えるWebデザイン」 まじめにウェブデザインを考える。あらためて、真面目に考えるとなるほどと思うことばかり。2.6秒...

20160220チラシ
勉強会

2016/02/20 第16回 自社サイトをコストで終わらせないため

2016-02-20 by kameikoji

名古屋では2回目となります。今回も早くから満席となりました。どの発表も素晴らしいものでした。2月は名古屋開催が定番になりそう。 開催概要 「「ユーザー視点でWEBサイトの課題を抽出!    WEBユーザーテストによるUX...

20151113案内
勉強会

2015/11/13 第15回 自社サイトをコストで終わらせないために

2015-11-14 by kameikoji

今回も大盛況のもと、勉強会が終了しました。毎回、内容が濃くなっていくようです。 参加していただいたたくさんのみなさん。ありがとうございました。 発表内容は、Kindle出版で「事例集」として来年1月頃に出版予定です。 開...

20150725チラシ
勉強会

2015/07/25 第14回 自社サイトをコストで終わらせないために

2015-07-25 by kameikoji

参加していただいた28名のみなさん。ありがとうございました!台風12号が心配でしたが、大きな混乱もなく開催できました。来年、福岡に参りますのでよろしくお願いいたします。 開催概要  「ローカルビジネスのWEBサ...

20150620チラシ
勉強会

2015/06/20 第13回 自社サイトをコストで終わらせないために

2015-06-20 by kameikoji

参加していただいた9名のみなさん。ありがとうございました!少人数でしたが、和気あいあいとした雰囲気で勉強会ができました。また、金沢に参りますのでよろしくお願いいたします。 開催概要  「~神戸の市場で起こったこ...

20150523勉強会チラシ
勉強会

2015/05/23 第12回 自社サイトをコストで終わらせないために

2015-05-23 by kameikoji

開催概要 「腕時計正規店の勝ち残り戦略!思わず来店したくなる仕掛けとは 」 時計正規店の販売戦略についての話だ。同一エリアにおける生き残り戦略が必要になる。地域限定の生き残りのための徹底したマーケティング施策に...

第11回名古屋勉強会
勉強会

2015/02/14 第11回 自社サイトをコストで終わらせないために

2015-02-14 by kameikoji

参加していただいた31名のみなさん。ありがとうございました! アンケートの結果、全員が名古屋での定期開催を希望されるとのこと。来年も2月に開催するつもり?です。また、参加してくださいね。今回の発表内容は、Kindle出版...

勉強会の案内
勉強会

2014/11/14 第10回 自社サイトをコストで終わらせないために

2014-11-14 by kameikoji

今回も大盛況のもと、勉強会が終了しました。 参加していただいた50名余りのみなさん。ありがとうございました。 また、大阪で開催いたしますので是非ご参加くださいね。発表内容は、Kindle出版で「事例集」として来年1月頃に...

勉強会のチラシ
勉強会

2014/09/13 第9回 自社サイトをコストで終わらせないために

2014-09-13 by kameikoji

開催概要 「Webアクセシビリティー」 障害者にも理解出来るサイト作りについての発表。近年、自治体サイトにおいては必須の要請事項。障害者の方々が、実際どのようにサイトを聴いているのか動画を交えての説明でした。JIS834...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 5 6 7 次へ »

自己紹介

亀井耕二
亀井耕二
●今までの経緯
家訓「自由奔放に生きろ」に反し冷めた青少年時代→30才「自分が無能」であることに気づく→一念発起し数々の資格を取得する→40才「自分が世の中に役立っていない」ことにも気づき奉仕に目覚める→50才からIT系コンサルタントとして活動→60才 Kozy Works設立
●主な活動
セミナー事業/中小企業のIT化支援/Webアプリ構築(PHP)/WEBサイト解析(GAのレポートやアドバイス等)/ファイナンシャル・プランニング(ライフプラン・終活アドバイス)/システム設計
●主な関連団体
ウェブ解析士協会 代表理事 /ボーイスカウト豊中第20団 団委員長/デジタル庁 デジタル推進委員/
中小機構 中小企業アドバイザー(経営支援)
●主な保有資格
中小企業診断士(登録:300910)/第一種情報処理技術者(第12406732号 1992年)/CFP認定者(登録:J-90300428)/1級ファイナンシャルプランナー技能士(F11921007528)/宅地建物取引士( 登録番号:第212708095号)/ウェブ解析士マスター(登録番号:WAC21213463)。WACA公認ウェブ解析士認定講座講師。/個人情報保護士 /ITパスポート試験(IP-2023-07-01203)
● 趣味
ハイキング、登山、キャンプ。庄野真代と岩崎宏美とサラボーンのファン。ペン、手帳などの文房具がめっちゃ大好き。パソコンは Windowsマシン3台。クロームブック1台保有。モルモットを一匹飼育。

WACA Awards

WACA Awards 2018 The Best Writer
WACA Awards 2018 The Best Writer
WACA Awards 2015 The Best Out Of Bests
WACA Awards 2015 The Best Out Of Bests 2015
WACA Awards 2015 Best Partner
WACA Awards 2015 Best Partner
2021メンター
WACA Awards 2021 Mentor
2021殿堂入り
WACA Awards 2021 Hall of fame

このサイトの目的

1.真面目におもろく語る
2.世の中にたまには役に立つ
3.自己向上を目指す

●正式公開
2013年04月01日

●リニューアル
2018年04月10日
2020年03月01日

 

RSS note

  • 自分に対して将来への投資とは何かを考える 2020-07-15
  • 日付処理の整理 2020-01-26

勉強会アカウント

Tweets by LetsStudyWeb

  • プロフィール
© 2025 提案の実践法則
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress