2回めとなる岡山開催。株式会社TCC様のご厚意で会議室をお借りすることができました。岡山の参加者はどなたも熱心でした。ありがとうございました。
開催概要

「よくある地方のサイトと改善の取組み」
ウェブの仕事を始めた頃の話から、いろいろな案件を経験するうちに、大事なことに気がついたという。自身の失敗例も交えながら、どのように乗り切ってきたのか、そして、どのような工夫をしてきたのかを話していただきました。

「あなたのサイトは大丈夫?待ったなしのGDPR対応」
GDPRの激震が走った。5月から施行されたGDPR(欧州の個人情報保護関連の規則)。欧州の規制に対して、日本のサイトはどのように対応すればよいのか。むずかしい専門用語をひとつずつ取り上げて解説してもらいました。でも、時間がとても足りません。それだけ分厚い規制であるといえます

「即実務活用!レポートは最強の説得手段、40分でGoogleデータスタジオを徹底解説」
自動で作成でき、かつ、デザイン的にもわかりやすいデータスタジオ。どのように作っていくのかを動画を中心して説明。テンポのよい解説に参加者が前のめりになって聞いておりました。わかりやすい説明をありがとうございました。

「ウェブ解析士の更新問題に挑戦! 」
ウェブ解析を多方面から試すクイズ形式での演習です。
実際にスマホで集計しながらみなさんにウェブ解析の「新常識」を答えていただきました。最新の情報からの抜粋でした。
1.タイトル:
第27回「自社サイトをコストで終わらせないために」
主催:上級ウェブ解析士
認定:ウェブ解析士協会(WACA)
2.日時:2018年9月1(土) 13:30-17:00(13:15受付)
3.場所:岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル2F
株式会社ティ・シー・シー 事務所内会議室 http://www.tcc.works
4.参加費:正会員3000円、一般4000円
5.対象
・自社サイトを任されているけどどうしたらよいかわからないという方。
・企業でウェブサイトを担当している人
・専門的なことがわからないがウェブサイトを何とかしたいと思っている方
・これからウェブサイトを立ち上げようと考えている人
・ウェブ解析士に興味のある人
6.定員 30名(先着順)
先着順にて締め切らせていただきます。
※申込み後、都合が悪くなった方はすみやかにキャンセルの連絡をお願いします。
7.発表テーマ
1.「よくある地方のサイトと改善の取組み」
宮原 雅明(ウェブ解析士マスター)
2.「あなたのサイトは大丈夫?待ったなしのGDPR対応」
仙田 利夫(上級ウェブ解析士)
3.「即実務活用!レポートは最強の説得手段、40分でGoogleデータスタジオを徹底解説」
稲葉 修久(ウェブ解析士マスター)
8.演習
「ウェブ解析士の更新問題に挑戦! 」
9.お申し込み