「自社サイトをコストで終わらせないために」事例集46

事例集46
タイトル自社サイトをコストで終わらせないために
事例発表集(46)
出版日2022年9月5日
Kindle360円
ASINB0BD7F14RL
著者小杉 清香 氏 (ウェブ解析士マスター )
車 利男 氏(上級ウェブ解析士)
アマゾンhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0BD7F14RL

※敬称略。資格は掲載時のもの

2022年6月11日に開催された第46回勉強会。テーマは、ロジックツリー、サイト運用の2つです。

小杉 清香 氏 (ウェブ解析士マスター )

みなさんが知っているようで知らないロジックツリー。あらためて組織を動かすという切り口でのロジックツリーの説明は斬新だ。「目的」と「方向性」と「自己効能感」があれば、人は動くという。なるほどと思った。こうしてロジックツリーと向き合うと、いろいろな活用の可能性に気づく。

【目次】
第1章 小杉 清香 氏
1.0 ウェブ解析士ならマスターしたい、組織を動かすロジックツリー
1.1 自己紹介
1.2 今日のゴール
1.3 ロジックツリーってなんですの?
1.4 ロジックツリーのメリット
1.4.1 WHATツリー
1.4.2 WHYツリー
1.4.3 HOWツリー
1.4.4 KPIツリー
1.4.5 ウェブ解析士協会版ロジックツリー
1.5 思考プロセスをなぞってみよう
1.5.1 ロジックツリーを作る前の大事なこと①
1.5.2 ロジックツリーを作る前の大事なこと②
1.6 組織を動かす
1.7 まとめ
1.8 よくある質問

車 利男 氏(上級ウェブ解析士)

クライアントの立場に立って裏方準備を考えるという。さすがはプロである。細かいことにも気を配りながら、クライアントの将来を見据えて準備している。地図だけでもこれだけの数を設定しているのかと驚いた。常に「アンテナを張り続ける」項目が、一番難易度が高く必要な要素であると言い切っておられたのが印象的だ。

【目次】
第2章 車 利男 氏
2.0 今すぐしておきたい、ウェブサイト運用・制作サポートが今している裏方準備
2.1 自己紹介
2.2 ゴール
2.3 ご紹介するリスト
2.4 なんのために
2.5 最初に用意しておく
2.5.1 アカウント登録用にメールアドレスを用意しておく
2.6 地図サービス絡みの登録
2.6.1 Google Maps
2.6.2 Yahooプレイス /Appleマップ
2.6.3 LINE公式アカウント
2.6.4 Facebookページ
2.6.5 他のSNS
2.7 ウェブサイトで実施していること
2.7.1 開発環境 サブドメインの取得
2.7.2 ウェブサーバ ディレクトリの切り分け
2.7.3 常時SSL/TLS暗号化通信(常時HTTPS化)
2.7.4 index.htmlファイルを用意
2.7.5 404errorページ(エラーページの設置)
2.7.6 robot.txtの設置
2.7.7 .htaccessの設置
2.8 ウェブページの記述
2.8.1 更新日の表示
2.8.2 OGP / Twitterカードの記述
2.8.3 構造化マークアップ
2.8.4 ファビコン の設置
2.9 解析ツール
2.9.1 Google Analytics 4 / Google Analytics
2.9.2 Google Tag Manager
2.9.3 Google Search Console
2.9.4 Bing Webmaster Tools
2.10 サポートのポイント
2.11 質問など(Q.運用サポートの苦労話や陥りやすいミスなどが聞きたい。)
2.11.1 運用サポートの苦労話
2.11.2 陥りやすいミス
2.12 まとめ

以上